1: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/04(金) 12:56:13.83 ID:r4J/czqh0
アレは事故のもとだろ(´・ω・`)特に柔道とかやめたれや

125: 名無しさん@一本勝ち 2019/09/03(火) 00:27:48.79 ID:u3EwlXhm0
>>1
相撲の正課化が明治初期からで柔術が二十世紀初期からだっけ?

2: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/04(金) 14:05:01.23 ID:Cz2UWlHM0
それこそジャージでも出来る合気道で良いのにね

3: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/04(金) 14:12:40.81 ID:r4J/czqh0
>>2
或いは空手や少林寺拳法の1人で出来る型や基本のつき蹴りだけとかね

4: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/04(金) 20:17:50.48 ID:KO+6FqUd0
空手でしょう。

5: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/04(金) 23:34:00.83 ID:r4J/czqh0
>>4
まぁ、現実問題として教えられる人間が少ないからな。香川とかなら少林寺拳法の方がええんちゃうか?

7: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/05(土) 16:57:31.14 ID:NQiuUjsr0
>>5
それやる意味がね、
欠片もないよな

8: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/05(土) 19:49:45.85 ID:+qtnoRYQ0
>>7
武道やる意味がないって意味か?まぁ、否定できないな_(:3 」∠)_

9: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/06(日) 07:35:29.31 ID:DYO95wVy0
>>8
やることが目的化して
型だけ教えてどうすんだって話

6: 柔道家テコン 2016/11/05(土) 10:52:12.43 ID:lCcvZB4D0
柔道は、100人近く○ぬと思ってたな

3人○亡らしいので
柔道経験者は成功と思い、常識人は失敗と思うw
半身不随とかの情報無いけど、いるよなぁ。きっと

10: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/09(水) 20:19:59.33 ID:v9gtMSAb0
学校で柔道をやる目的が「日本の伝統文化を学ぶため」であって
別にファイターを育成するわけじゃないんだから
だったらケガのリスクが無い型メインの拳法でも十分だと思うよ

12: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/09(水) 23:16:58.10 ID:9HBMs1Kb0
>>10
だったら、拳法は論外だな
伝統文化じゃねぇんだから

11: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/09(水) 20:41:43.80 ID:XxdiwSnN0
また軍国化するぞ

13: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 01:23:58.80 ID:4GhjiZV/0
柔道も空手も伝統文化じゃないじゃん...

14: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 02:20:07.80 ID:9UKKsEed0
>>13

出たw
論理の破綻を指摘されてすり替えてw
そもそも、「伝統」であることなどを挙げられてないのに、
拳法をやるという結論ありきで前提をいじるから破綻するんだよ

16: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 10:32:56.96 ID:q/MnOfOV0
>>14
いや、別に岡山、香川辺りは拳法やってもええやろ。地元にゆかりのある武道なんだから。
伝統とかいうなら能、狂言、神楽とかやらせりゃええねん。
お前こそ拳法除外を前提に話してるから全部破綻してんぞ(´・ω・`)

17: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 10:40:45.51 ID:x5KzPv6r0
>>16
そういう当たり前の論理が通じない人だと思うよ

15: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 02:31:22.69 ID:0uQdn1470
おいおい
コミュ障が騒いどるな

18: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 10:52:16.03 ID:vMgaCGQ30
1. 近年の若年層におけるモラルの低下や少年犯罪の増加の対策として発効した

2. 教育基本法改正第2条(教育の目標)
「健やかな身体を養うこと」
「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと。」
が定められた

3.「新学習指導要領」で1年生と2年生で「体つくり運動」「器械運動」「陸上競技」「水泳」「球技」「武道」「ダンス」「体育理論」の8領域すべてを必ず履修させ、3年生では「球技」と「武道」のまとまりから1領域以上を選択して履修することになった


これは巧妙な叙述トリックで「伝統文化」ではなく「伝統と文化」と表現してるからダンスでも日舞でも型武道(ダンス)でもありになる。
ヒップホップも拳法も新空手(キック)でもシュート(修斗)でもありだろう。

19: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 11:00:40.52 ID:u2iueli20
>>18
そういうのをちゃんと読みもせずに
伝統文化をわめいて、「ゆかりがある」と話をすり替えるバカが16や17みたいな自演するんだな

20: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 11:03:00.73 ID:rbNkCOBb0
>>19
少しおちつけよ。
他人が貼ったソースにタダ乗りして吠えるな。

21: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 11:08:56.41 ID:u2iueli20
>>20
いやちゃんと、省庁で発表された分を確認している上で言ってるが?
そもそも、伝統文化ではないことは知ってたから、指摘してたよ
言葉足らずだったのは認めるがな。

それに、タダ乗りとかほざくが、
伝統文化とゆかりがあるかは全く違う意味なのにすり替えるバカよりははるかにマシだしな

22: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 13:15:37.96 ID:Qpfx9bw30
後出し後出し

25: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 15:25:32.74 ID:7PveGfd30
>>22
後出しと言いたけりゃどうぞ
嘘吐きじゃねぇから

23: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 13:48:04.00 ID:7pwTbAcM0
武道といっても、剣術みたいに作法や考えがしっかりしてるものをやったらどうか。

24: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 14:23:17.37 ID:l7dU8XF70
中拳も選択科目に入れようぜ

28: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 19:17:10.17 ID:tgySbEgG0
>>24
やるとしたら太極拳だろうが、あんなクッソ長い型なんか
体育の授業だけじゃとても覚えられないな

38: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/13(日) 12:36:28.66 ID:IyTYDgOi0
>>28
いやー、そうでも無いと思うよ(´・ω・`)体育の授業における武道が占める割合って学校によってまちまちだ。ホントに2.3回やって終わるところもあれば毎年冬の一定期間は武道をするとかしっかりやる所もある
むしろ、この格差が問題だとも思うけどな

26: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 16:30:11.63 ID:wCphemGK0
俺も知ってた知ってたw

27: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 17:38:27.75 ID:7PveGfd30
>>26
はいはい嘘吐き嘘吐きw

29: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 19:34:05.94 ID:7pwTbAcM0
少年に太極拳なんか拷問だろw
爺さん婆さんならラジオ体操がわりにいいとおもうが。

30: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 20:42:58.27 ID:vz7sd2pa0
>>29
馬鹿だなおまえ
学校でやることなんて須く拷問やぞ

31: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 20:51:56.81 ID:7pwTbAcM0
>>30
武術なら徳だろ?

39: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/13(日) 12:37:49.11 ID:IyTYDgOi0
>>31
武術に徳も糞もあるかよ術なんだから(´・ω・`)
道だから徳なんだよ。だから武道なんだよ

32: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 20:53:43.92 ID:/uI58yqo0
ここで罵詈雑言投げつけ合う連中に武徳があるというなら俺は学校でジャズダンスを選択する

34: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/11(金) 00:43:54.84 ID:oixj+zHO0
>>32
それで良いんじゃね
俺なんか学校教育とかに武道は必要ないと思ってるし
今まで無くて平気だったんだから、これからも必要無いだろう

33: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/10(木) 20:55:44.94 ID:d81EO/c00
そんなに伝統と文化が大事ならお前ら落語を必修化するように運動しろよ
武道より百倍マシになるだろ

35: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/11(金) 00:59:45.40 ID:QBwcjml80
武道好きと喧嘩好きの意見分かれるよな

36: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/11(金) 08:54:02.02 ID:+mZSHN2n0
明治大正時代に武道を学校教育に導入する前、所謂古流は学校教育に適さないって結論出てるよね。
そこを可能にしたのが柔道や剣道という現代武道な訳で。

37: 名無しさん@一本勝ち 2016/11/11(金) 09:27:37.37 ID:PpOfQ7sO0
学校教育における武道の必要性←まちがい
武道家における教育の必要性←せいかい

偏差値65以上の大学卒業程度の教養がない奴に武力を与えるのはリスク高いやろ